ChinoDuino(Chino × Arduino)

自発性のないプログラマーがArduinoと出会って悪戦苦闘する様を綴っていく⇒今はいろいろ(^^;

Pythonistaを使用してのpython講座

GEEKLAB.JOETSUを運用されている上越教育大学 大森先生との絡みで、Pythonistaを使用してのpython講座の担当をさせていただきましたので備忘録として。

概要等

https://github.com/peacemaker07/pythonista

反省など

  • 参加対象者のレベルの明確化
    • ギーボードは普通にうてる程度がよい
  • スペースとTabの説明をする
    • スペースで階層をつけている方がいた
  • プログラムの説明について
    • Lesson1〜Lesson4を詳細に実施。修正⇒実行を一緒にやり、どの部分がどんな役割をしているか動かしながら説明するとわかりやすいかな。Lesson5以降はオリジナルゲーム作成時にやってもらうなど。
    • 画面とプログラムの対比を説明資料にもっと追加
    • 子供たちに問いかけるように説明すると自分も参加している気持ちになりわかりやすい!問いかけるようにすると自分自身でも考えられる!
  • プログラムについて
    • メソッドを宣言したあとに呼び側を書くと補完機能が使える
    • 可能なら上から下へプログラムを書けるようにする
    • 行数を書く
  • 実行について
    • エラー行が原因ではないことを説明する

pythonがTabで処理の固まりを表現しているのが、初めての方にはあまり馴染めていなかった。。。 ひとつインデントがずれているだけで処理がかわってしまうので、そこではまってしまうこともあった(^^;

プログラムが簡単、楽しい、身近ってことを感じてもらえれていれば幸いです。