ChinoDuino(Chino × Arduino)

自発性のないプログラマーがArduinoと出会って悪戦苦闘する様を綴っていく⇒今はいろいろ(^^;

AmplifyでPythonのfunctionを追加したけど2回目のpushができない😇

AmplifyでPythonのfunctionを追加し amplify push をして、プログラムを修正後、もう一度、 amplify push したらエラーがでてpushできなかったときの対処方法の備忘録 環境 エラー内容 対処方法 懸念点 補足:エラーが出た場合の復帰方法 環境 macOS Ventura…

SORACOM Beamのプラットフォームバージョン変更ではまなったこと

「プラットフォームバージョン 201509 は 2022 年 8 月 1 日にサポートを終了します」ということで少し遅くなってしまいましたが「201912」に変更したところエラーがでたのでその備忘録です!(ちなみにちゃんと以下ドキュメントを読んでいればはまらなかっ…

Notionで進捗状況を可視化してみる

スケジュール管理するときに、予定日、開始日、終了日を入力しいちいち状況を「着手中」とか「完了」とか変更するのがめんどいし、遅れているのかオンスケなのかわからない・・・ なのでNotionのpropertyにある Formula を使って日付を入力すると現状の進捗…

Flutterインストール📝 to Mac

自分のMacに以下サイトを参考にFlutterをインストールしたときの備忘録 docs.flutter.dev 環境 macOS Monterey バージョン:12.4 プロセッサ:Intel Core i5 メモリ:32G ログインシェル:zsh インストール Get the Flutter SDK Intel用のFlutter SDKファイ…

TWELITEをいじってみる(センサデータをみてみる)

この記事は↓の続きになります! chinoppy.hatenablog.com 今回は、TWELITE DIPにセンサを繋いで、MONOSTICKで受信したセンサデータをみてみます! こちらのページが参考になりますが、スイッチサイエンスで購入したBME280は配線が違うため、あわせて記載して…

TWELITEをいじってみる(購入・標準アプリをいじる)

1

TWELITEの無線タグアプリ(App_Tag)は各種I2Cセンサー用のドライバを内蔵しているけど、対応していないI2Cセンサーを使いたくてTWELITEをいじってみてます。 その過程を何回かに分けて書いていこうと思います!TWELITEにこれから触りたい方にお役に立てれば…

Amplify ✕ Reactチュートリアルをやってみて📝

本記事はAmplify初心者の私が「AWSでReactアプリケーションする」のチュートリアルをやってみて、感想やはまったところなどをあくまでゆるーくまとめたものです ちゃんと調べずに感覚値で記載している部分等もあるのであくまでも参考まで aws.amazon.com 背…

Github Actionsでワークフローを作成してAWS SAMでデプロイしてみる

Github Actionsでワークフローを作成して、AWS SAMへデプロイしてみます💻 今回のポイントとしては テストが通ったらデプロイする branchごとデプロイ先が違う 今回、「jobs.<job_id>.if」 で、デプロイ先をかえるようにしました。Github Actionsは今回使うのが初めて</job_id>…

モブプロやってから心理的安全性ゲームをやってみよう! in Agile Shinano

だいぶ遅くなりましたが、、、今年もよろしくお願いします! 去年末に「良いチームになるキッカケを探す」のNorth Starのもと、今後もゆる〜く活動していきます! この記事は1/18(土)に開催した今年、最初のイベントの投稿です!今回は、 モブプロ 心理的…

ついカッとなって、slackで2019年の振り返りをした [会社slack編]

この記事は JSL (日本システム技研) Advent Calendar 2019 - Qiita の12月9日の記事です(でした)。 昨年のカレンダーはこちらから 去年、こちらの記事をみて可視化して振り返りしたいなぁっと思いながら1年経ってしまいました developer.kaizenplatform.com …

Sens'it V2とちょっとV3のこと

こんにちは❗これはSORACOM Advent Calendar 2019の17日目の記事です。担当はchinoppyこと知野です! 今回は、SORACOM 農業活用コミュニティ関連で、Sens'itを使ってみたので、使ってみてどうだったかを紹介していきます! 対象 前提 Sens’it V2 Sigfoxとは …

Agile Jam in ながの 〜今までいったいなにをやってきたのか?〜

8月24日(土)ぎーらぼで「Agile Jam in ながの」開催しました!そのレポートですー 今回の一番の学びは、 スクラムマスターはラガーTシャツを着るのではなく 白Tシャツ(胸ポケット付)+短パン! です(嘘w) 今回は、いつもお世話になっている@shigeshib…

スクラムガイドのモブリーディング #2 in Agile Shinano

7/24に開催した「スクラムガイドのモブリーディング #2」の参加レポートです! 今回はスクラムイベントとスクラムマスターにフォーカスして、スクラムガイドのモブリーディングとディスカッションを行い、理解を深めました! テーマの背景(イベントページか…

スクラムマスターを知ろう in Agile Shinano

前回に引き続き、だいぶ時間が経ってしまいましたが、、、 6/14 に開催したAgile Shinanoのイベントレポートです(やったことベースですが、、、)。 今回は、前回の最優秀チームのメンバから要望があった「スクラムマスター」についてです! スクラムマスタ…

スクラムの理論 × スクラムチームの3つのロールを学ぼう in Agile Shinano

だいぶ日が経ってしまいましたが、5/14に開催したAgile Shinanoのイベント参加レポートです!(ざっとですが!) agile-shinano.connpass.com そう!まずは・・・チーム名が決まりました! アジャイルしなの(Agile Shinano) で今後、活動していきますー 本…

オープンハードカンファレンス 2019 Nagano 無事終了🎉

6/22(土)にぎーらぼにて、3回目の長野版オープンハードカンファレンスを開催しました。そのレポートです! 「ものづくりで交流しましょう!」をコンセプトに、長野では隔年で開催してます! 1回目:2015/4/18 2回目:2017/4/22 3回目:2019/6/22 出展とセ…

アジャイルマニフェストのモブリーディング、あるいはアジャイルな雑談(アジャイル・スクラムイベント準備会 #1)

4月17日(水)に3回目を開催しました!その開催報告ブログになりますー 13人も参加していただいたき、本当にありがとうございました! 今回は、公開イベント + はじめてBOB(bring your own beer)形式で行いました。 大勢の方のご参加と、みなさん思い思い…

pre-commit の Add trailing commas と isort の自動修正箇所が被りハマった話

pre-commitを使う機会があり、その中で、 Add trailing commas と isort の自動修正が被り、commitできなかった話です。。。 書かないこと pre-commitとはなにか Add trailing commasとはなにか isortとはなにか などのどんなものかは書きません 現象 ・・・…

KPTをKPTで振り返る(アジャイル・スクラムイベント準備会 #0.5)

3/20(水)19:00〜ぎーらぼで、アジャイル・スクラムイベント準備会 #0.5を開催しました。 0.5にしたのは、まだまだわからないことばかりなので、公開イベントではなく、社内を対象として開催したため。 次回からは、公開イベントにする予定です! 今回、学…

アジャイルなプロセスでアジャイルなイベントづくり(準備会をひらきました)

エンジニア組織論への招待を読んで、「アジャイル」を勘違いしていることに気がつきました。。。 ざっくりですが、、、 読む前 :アジャイルという開発手法 読んだ後:チーム全体に対してメンタリングを行い開発出力を向上させる方法論 よく、ウォーターフォ…

Notionを使ってみて

後輩ちゃんから、Notionというオンラインノートサービスを教えてもらい、さっそく使い始めたので、直近の感想などを書きます www.notion.so 使い始めるきっかけになれば、うれしいです! 参考 こちら、参考にさせていただきました!ありがとうござます。 not…

Google Cloud IoT Coreの環境構築ではまったところ(デバイス側)

この記事は、Google Cloud IoT Coreを試そうと思い、Raspberry Pi 1 Model Bに環境構築したときに、はまったことの備忘録 【目次】 試したこと 環境 はまったこと grpcioライブラリのインストールが終わらない・・・ 事象 解決 TypeError: unsupported opera…

Alfred3のWorkflowsでブラウザに複数サイトを一発でひらいちゃおう

これは、JSL (日本システム技研) Advent Calendar 2018 18日目の記事です! 関わっているプロジェクトごと、Chromeのウィンドウをひとつ開いて、そのタブにWebサイトをブックマークからひらく・・・。 これを毎日、繰り返しいるのはつらいと思い、Alfred3も…

SORACOM UG 信州を通じてWebエンジニアが農業と関わってます!

こんにちは! SORACOM Advent Calendar 2018 9日目 担当のchinoppyこと知野です。 Webエンジニアが、SORACOM UG 信州を通じて、農業と関わり、そこでSORACOMを使用してシステム構築等おこなったお話しです。 本業もあり、動ける範囲での構築だったので、エラ…

Greengrass試してみたよ(chino × Greengrass)

AWS Greengrassを試してみようと思い、以下開発者ガイドに沿ってやってみたときの備忘録 docs.aws.amazon.com 【目次】 環境 やってみた感想など Greengrass BlackBeltオンラインセミナー はまったところなど sqlite3のインストール時 デバイスでAWS Greengr…

SORACOM Technology Camp 2018 参加記録

先月の26日に開催された SORACOM Technology Camp 2018 の参加記録です。 technology-camp2018.soracom.jp 「 トラックB IoT つないだ、その後に 〜be connected 〜 」側の発表を聞いていました。 試作から量産へ意識することや、デバイス管理、セキュリティ…

Raspberry Pi設定メモ

自分のRaspberry Piにした設定等を残しておくメモ(随時更新) 環境 MacでRasbianインストール Raspbianインストール後にssh接続 GrovePiをインストール wifi 固定IPアドレス設定 NTPサーバの変更 timezon RAM領域を作成 ログ関連 cron SQLAlchemyのインスト…

SORACOM UG 信州 #2 とIoTの開発してみたよ

この記事は SORACOM Advent Calendar 2017 の17日目の記事です。 長野市にあるGEEKLAB.NAGANOというコミュニティスペースで管理やってますー 記事の内容について 昨日(12/16)、GEEKLAB.NAGANOで開催された「SORACOM UG 信州 #2」のことと、私が発表したIoT…

退屈なことをやらせてみた(Chino × Selenium)

サイトのSSL化対応があって、全ページで混合コンテンツ(Mixed Content)にならないことを確認しないといけなかった。。。 単純に「テストめんどくさいなぁ〜」って思ってSeleniumにやらせてみた話。 ※本当に単純なことですが・・・(^^; やらせてみたこと …

SORACOM UG 信州 #1(Chino × SORACOM UG)

昨日(9/23)、伊那で開催されたSORACOM UG 信州 #1 に参加しました! soracomug-tokyo.connpass.com SORACOM Airを使ったハンズオンをRaspberry Piを使ってやるということで、ホコリをかぶっているRaspberry Piをまた触るきっかけにしたいという思いもあり…